|
|
いやー、今日は良く晴れたねー。さあ、何か知らんけど「嫌な寝汗」をかいてしまったので、朝風呂へ行きましょうかね。
ついでに髭もそってさ、二日酔いともおさらばさ。ああ、だれか「二日酔いに効くツボ」って知らない??
押せば命の泉谷しげる(爆)って感じで効かないかなー。 |
|
|
|
|
|
スクランブルエッグにハムとソーセージ。サラダにパン、コーヒー飲み放題です。
あれだけ飲み食いして胃がもたれてねぇってのは、どういう性分なのかと呆れますね。
でもね、皆で食べると美味しいんだなー。 |
|
|
|
|
|
今は待ちだよ〜〜ん。
そうでつかぁぁ。おととい来やがれってか・・・。しまった、しまった島倉千代子だ。(笑)
俺はねぇ、朝、コーヒー飲まないと死ぬんだよ(笑)
カフェインを摂取して、分解したアルコールを体外へ出さないとなんだよ!肝臓フル操業なんだよ!(爆)
命がけなんだよ!こちとらは・・・(爆)
(絶対まだ酔ってるよな) |
|
|
|
|
|
ストロボの反射で輝いていますねー。さくらんぼオフって、初期型ユーザー比率が高いですね。 |
|
|
|
|
|
大金が動く動く(笑) 幹事さんは大変です。私は金額が少ないのに振込みにしたへタレです。
「手数料がもったいない」と直接払いにこだわる姿勢には、頭がシャガール。いや、勉強させられます。
一同に荷物を持って集合なので、部屋の外にまで靴が・・・。
この天晴れなオーバーキャパシティぶりすらネタにしてしまう私。「手っ、手の振るえが止まりません」(笑) |
|
|
|
|
|
格納庫からF20Cの目覚めの音が次々に・・・。高根沢の子供達は、蔵王の朝の空気を吸い込み。次々と宿を後にします。
あ、奥のFC。カブリオレだったのね・・・。気付くの遅っ!(幌の写真撮ればよかった・・) |
|
|
|
|
|
蔵王高原の緑の中を走りぬけ、国道13号で○□○とかもして天童わくわくランドへ到着。
もう「わくわく」(しなきゃいけないのっ!)すでに暑さで「ダメぽ」発言もちらほら・・・。
「頭領さん、晴らし過ぎだよー」とくろぶちさんに突っ込まれる。が、ここはみちのく山形。
最近判ったのですが、頭領晴れって、やはり魚沼しか通用しないみたい・・・。でも、
高根沢でも雨の日って無かったなぁ?やはり、前もって一本筋を通して企画すると運が
味方してくれるのか? |
|
|
|
|
|
さくらんぼオフの心得「胃袋を休ませるな」(不健康だなぁ。笑)朝ご飯のあとなのに、みんな暑さにへたれて
ジェラートに群がる。
私は「牛乳」と「メロン」 「大納言」や、「だだちゃ豆」もあるでよ・・。よりどりみどり、小松みどりだ(笑)
ぷっ、プリン? あ、αさん食べてるね・・・。 |
|
|
|
|
|
優ちゃんと、なかじさんちの娘さん(ごめんなさい、お名前聞かなかったっす)の会話
「最近の若い子って、判ってないわよね」
「『北斗の拳』が映画化されてることも知らずにパチスロに夢中になっちゃってさ」
「お前はすでに、死んでいる」
「あべしっっ!!!」
とか、そういう会話はしていません。(笑)でも、うっちさんとなかじさんの「吹き替え」は
面白かったでつ。 |
|
|
|
|
|
高度1メートルより撮影。くあとろ大尉の頭頂部。幸い、砂漠化の兆候は見られず。
ということで、ヘアチェック終了(爆)さあ、次いくよ! |
|
|
|
|
|
おおっ、挨拶がわりに撮るかい。こっちも負けねぇっ!(爆)
kyoさんにとあるプレゼントを「安物なんだけど・・・」って、あげたら
「え゛ーっ、安物はいらなーい」(爆)
って言われた(笑)東北勢って、レスポンスいいよなー。 |
|
|
|
|
|
まず、なべけさんの「愛」のTシャツ。これ、突っ込みどころだね。愛と謳いながら人を蔑む。
シュールだ。けど、乳首が目立ってしまうのは要注意だぞ!(爆)
kyoさん、いちよう靴を脱ぐのは偉いっ!そしてあくとろさんの表情。なかなか素人では出せない
いい味だ。いいねー。これはいいっ!(爆)
隣りではまだ世間というものを知らない少女が「大人が虐められてるよー!きっとSのりだわ」
と、目ざとく駐車場の方を見ているではないか(笑)
じゃあ、こんな奴らほっといて、記念撮影いってみょー! |
|
|
|
|
|
タイトルは「いくらちゃん」じゃないですよ。念のため。(笑)
去年と同じ場所で撮影です。ケイさんがこころなしか「内股」なのは、後に議論の対象
となりそうな(笑)箇所ではありますが・・・。
今回の参加者の皆様でーす。フルサイズ版ご希望の方は私までメールくださいね。

去年は、私はここで帰ってしまい。「山形そばオフ」だとか「頭領さん、本当はさくらんぼ
食べられんのじゃないか?」とか、言いたい放題な醜態をさらしてしまったのですが、
今年はやっと参加・・・。
「お疲れ様でした」
はぁ?
「来年も来てね」
そりゃ来ますが・・・。
「なんだ、帰っちゃうの?」
いえいえ、私もさくらんぼ畑へ行きますが・・・。
「じゃあ、後で画像送っておくから」
いや、僕が撮影しますが・・・。
なんか、俺、帰ることになってないか?(爆) |
|
|
|
|
|
駐車スペースが厳しいので、相乗りで向かいます。だから、「あいのり」のラブワゴンはねぇってば!
(笑)こんな突っ込みもあろうかと、先回りというか、自分で深読みして対応してみました。(誰もそんなボケ
はしないって)
ほんと、「頭領さんも来ればいいのにね」
「・・・。」(笑) |
|
|
|
|
|
フルーツ王国です。畑まではぢゃうさんとぢゃうさん+αさんのビートルに乗せていただきました。
「静かにしまーす」って言ったら
「静かだと気持ち悪いのでしゃべっててください」(爆)って言われました。
まあ、隣りがなべけさんだったから、ずーーっとしゃべってましたけど(爆) |
|
|
|
|
|
トキルさんのさくらんぼ畑に到着。ぴったり寄せて停めます。
「頭領さん、今頃まだ13号かな〜」(笑)
「山形まで酒飲みに来たのか?あの人は?」 |
|
|
|
|
|
誰か木陰にいるぞ・・・。
hiroshiさん、あんた、髭剃ったね。 |
|
|
|
|
|
でへへ。来ちゃった。
って、ずーーっとおるっちゅーねん!このちりめんじゃこがぁぁぁぁ!(意味不明) |
|
|
|
|
|
あんな越後のバカはほっといて、さあ、畑へ行きましょう・・・。(笑)
「ああ〜、みんな置いていかないでよ〜〜〜」 |
|
|
|
|
|
今年は不作だという話でしたが、見事に赤く実をつけた「佐藤錦」 |
|
|
|
|
|
すでに狙いを定めているな・・・。頭領さんも来ればよかったのにね・・・。
「はーい!はーい!ここにいるんですけど・・・」(笑) |
|
|
|
|
|
トキルさんの説明聞いてから手を出しなさいよー!
でも、もう餌を前にしたワンコ状態ではぁはぁです・・・。 |
|
|
|
|
|
さあ、胃袋休めないでお昼ご飯ですよーー!
画像は、九十九鶏弁当「ディフォルト版」と「大盛り」です。
天気が良くって、木陰でも暑い・・・。 |
|
|
|
|
|
どこでも元気だよこの子は、パパが皮をむいてあげています・・・。
あ、TOMIさんに「頭領さん、おにぎり送ってください」って言われたんですが。
「悪くなっちゃうでしょーよ(笑) 」今度いいお米屋さん紹介いたしますよ。 |
|
|
|
|
|
初めましてです。昨年は仕事の都合でお邪魔できなくって・・。一年ぶりの悲願達成です。
さくらんぼ、美味しく頂きました。また、当日はいろいろと便宜を図っていただき、ありがとう
ございました。 |
|
|
|
|
|
常に寝不足気味のきゃんさん。お腹もいっぱいなので、うとうと・・・。 |
|
|
|
|
|
36時間も寝ないであれだけの酒を飲んで、後で効いて来ないはずはないよね・・・。(笑)
スペシャルドリンクも「ハイオク」から「頭領殺し」へ名称変更。
トキルさんはじめ、皆さんにご心配をおかけ致しました。kodoさん、胃薬ありがとう・・・。
私はこのとき、お花畑を歩いている夢を見ていました(爆)←「臨死体験」じゃないか!(笑) |
|
|
|
|
|
さくらんぼの冷やし方が手ぬるいと、ゆうちゃんから突っ込み。(笑)
「ほら、もっとこうずぶっと入れなきゃ。ずぶっと・・・」なんて言ってません(笑)
ゆうちゃん、冷たくて気持ちいいみたい・・・。 |
|
|
|
|
|
というお達しが出たので、復活するや早々にネタ収集に走る・・・。
きゃんさんって、「劇団ひとり」に似てるよね?(笑) |
|
|
|
|
|
2日間に渡る『食の祭典』さくらんぼオフもいよいよお開きでございます。
突如「締めの挨拶」を振られる私・・・。全然準備していなかったので、定番の
「家に帰るまでが・・・」で、皆さんに安全に帰っていただくようにお願いしました。
が、この期に及んで
「頭領さんも来ればよかったのに」(爆)
今、挨拶してたでしょ!(笑) そりゃさっきまで沈没してたけどさ(笑)
「あ、いたんだ」
ずーーっといてますやん!ずーーっと!!
あ、ゆうちゃん「さらうどん」(爆)に夢中だねぇ・・。おじさんいじめられちゃったよ・・(泣)
美味しく、楽しい思い出を残し、さくらんぼ畑を後にします。
では、いよいよエンディング・・・。 |
|
|